■ 一般資料展示リスト
毎月の一般の資料展示リスト一覧です。クリックするとPDFファイルが開きます。
2021年(令和3年)
1月 | 笑い | コレクション |
2月 | ||
3月 | ||
4月 | ||
5月 | ||
6月 | ||
7月 | ||
8月 | ||
9月 | ||
10月 | ||
11月 | ||
12月 |
2020年(令和2年)
1月 | 体をリフレッシュ | 朝 |
2月 | 四市合同展示 | 防災 |
3月 | 女性 | がんのおはなし |
4月 | さやまを知ろう | おうちで楽しむ本 |
5月 | さやまを知ろう | おうちで楽しむ本 |
6月 | さやまを知ろう | おうちで楽しむ本 |
7月 | ビビッと来る表紙 | 本で旅する |
8月 | 時短 | 古典を読みつくす |
9月 | 認知症に寄り添う | じっくり眺める本 |
10月 | お菓子 | 陶彩の日 |
11月 | お仕事 | 年金の日 |
12月 | 人権とは? | マジック |
2019年(平成31年/令和元年)
1月 | 冷たい | 愛する本 |
2月 | ねこぼん | 映像化作品 |
3月 | だけで本 | 整える |
4月 | 平成のスター | 平成の文学賞作品 |
5月 | 0のつくもの | 古典の世界 |
6月 | 長持ち | 頭の本 |
7月 | 冒険 | 海の日 |
8月 | 短い | 平和と戦争 |
9月 | すてきな本棚 | 走る |
10月 | 地図&古地図を楽しむ | 神さま仏さま |
11月 | 認知症ケア&予防 | ミステリー |
12月 | 人権 | てづくり |
2018年(平成30年)
1月 | こども | はじめて |
2月 | 29の日 | スイーツ |
3月 | 3のつく本 | ギフト |
4月 | 花のある生活 | 新しい |
5月 | スキンケア | 詩歌の世界 |
6月 | 本が泣いてます | 会社をつくる |
7月 | 伝説・民話・昔話 | 筆を執る |
8月 | □の本 | 山へ行こう! |
9月 | 敬老の日 | 宇宙 |
10月 | スポーツ | 銀幕 |
11月 | おいしい話 | DOBOKU |
12月 | あなたの知らない世界 | 人権とは |
2017年(平成29年)
1月 | あたたかい | 戦国浪漫 |
2月 | 世界の○○ | リラックス |
3月 | mini | このタイトル、気になります |
4月 | 歴代本屋大賞受賞作品 | 本を扱う人々 |
5月 | おでかけ | 図書館開館40周年 |
6月 | 脱・じめじめ | ケッコンて、何だ? |
7月 | お茶でいっぷく | 夏は夜。 |
8月 | ひんや〜り | サバイバル |
9月 | まちゼミ | あなたのお悩み解消します! |
10月 | 丸い本 | ミステリー記念日 |
11月 | ライフハック | 芸術をはじめよう |
12月 | エッセイ | 人権とは? |
2016年(平成28年)
1月 | 個人情報 | 狭山池築造1400年記念展示 |
2月 | チーム | |
3月 | 魅惑の機械・ロボット | 対談・インタビュー本 |
4月 | 桜 | 伝記 |
5月 | 本が泣いています | ジャケ借り |
6月 | 本の本 | 中学校国語教科書に 紹介された本 |
7月 | 夏のお楽しみ袋 | 夜空 |
8月 | 涼しくなる本 | アスリートの本 |
9月 | 政界 | 女性の生き方 |
10月 | 運動・ストレッチ | 考える力 |
11月 | 導かれて 仏教 | ビジネス |
12月 | 2016年総まとめ! | 人権とは? |
2015年(平成27年)
1月 | 防災 | 走る |
2月 | めくるめく「理系」の世界 | 女子本 |
3月 | 和の心 | 資格特集 |
4月 | 新生活応援! | 花 |
5月 | 山へ行こう | キャラクター小説 |
6月 | 久坂部 羊 | すてきなオジサマ |
7月 | 図書館だより100号記念 | 夏を楽しむ! |
8月 | 防災 | 怖い本 |
9月 | おいしい本 | 運動の秋 |
10月 | 新聞 | 本で楽しむ映画 |
11月 | 科学で読書 | おうちで芸術鑑賞 |
12月 | 2015年総まとめ! | 展示「人権とは?」 |
2014年(平成26年)
2013年(平成25年)
1月 | 〜村上春樹の世界〜 | |
2月 | この新人作家に注目! | やる気のスイッチ! |
3月 | 大人のための図鑑特集 | 大集合!太郎さんたちの本 |
4月 | まだまだ新しい!2012出版本 | 資料でひも解く狭山 |
5月 | ことばのちから | 〜 三都物語 〜 |
6月 | 甘いだけじゃない?ジューンブライド | 〜 今日は何の日? 〜 |
7月 | おいしい本 | この夏 どうする? |
8月 | 〜 怖い本特集 〜 | 〜 本が泣いています 〜 |
9月 | 秋の酒宴 | 処女作特集 |
10月 | 韓国・金堤 (キムジェ) 市を知ろう | |
11月 | 女流作家特集 | 税 |
12月 | 人権とは? | 心があたたまる家族の話 |
2012年(平成24年)
1月 | 平 清盛 | ちょっと気になる!? |
2月 | MUISIC〜音を楽しむ | 気になる裏側大調査! |
3月 | ブレイク必至!新人発掘 | ハナの季節 |
4月 | ♪お得なアンソロジー♪ | 文系だって大丈夫! 楽しい理系の本 |
5月 | ♪天体観測♪ | 事実は小説よりも奇なり |
6月 | 雨のつく本 | 時は金なり |
7月 | ☆☆ 七夕に願いを込めて ☆☆ | 〜 夏バテに負けない!! 〜 |
8月 | えほんでオリンピック | |
9月 | 〜月を見上げる〜 | 〜ひとに優しく〜 |
10月 | 驚異の小宇宙、人体 | 〜ホントノキズナ〜 |
11月 | もう一度見直したい震災・防災 | 〜「男」のための本〜 |
12月 | 〜整理してスッキリ〜 |
2011年(平成23年)
1月 | 鉄道展 | |
2月 | 引き締める! | 恋・愛 |
3月 | 著者紹介特集 | Let’s コミュニケーション |
4月 | 先人達の知恵 | スタート! |
5月 | 安全について考える | ようこそ 非日常の世界へ |
6月 | 雨音をBGMに | 時代小説 |
7月 | 空 | 日本再発見 |
8月 | ECO | 夏だ!スポーツだ! |
9月 | 知らざれる作家の姿!! | セカンド・ライフ充実計画 |
10月 | おいしい本 | 息の長〜い本 |
11月 | ?摩訶不思議な職業? | 最新 I T はこれでバッチリ! |
12月 | こたつで愉しむ長編小説 | 三日坊主にならないコツ |
2010年(平成22年)
1月 | とら | 伝統 |
2月 | オリンピック | あまーい世界 |
3月 | スッキリ! | 女子力 |
4月 | お金 | 縁 |
5月 | 中国 上海万博開幕! | 夢 |
6月 | 父の日特集 | ドラマ・映画の原作を読もう! |
7月 | マニア | 旅に出よう |
8月 | 子育て真っ最中! | ひやっとする本 |
9月 | もっと知りたい政治・経済 | 秋いろいろ |
10月 | いのち | 民話の世界 「遠野物語」発刊100周年 |
11月 | ことば | 大阪が好きやねん |
12月 | 鉄道展 |